賢者への道ブログ

歴史から学ぶ賢者となり、未来を考える力を養う。

角野卓造じゃない、あのフィンランド前大統領も大注目の〇〇

こんにちは、とーまです。

 

突然ですが、この方をご存知ですか?

この方はフィンランド前大統領の

タルヤ・ハロネン氏です。

 

 

そして、ハロネン氏は大統領を務めていた時

このような発言をされています。

 

 

フェアトレードは、

一般消費者が貧しい国の人々の生活に、

直接プラスの影響を与えるための道を切り開いた。

 

フェアトレード製品を選ぶということは

小さな行為だが、より公正な世界を

築き上げるための重要な選択だ。」

 

 

 

フェアトレード(貿易)は、

いわゆる自由貿易(一般の貿易)とは違います。

 

 

こちらをご覧ください。

 

パット見でわかるのが

仲介の数」だと思います。

 

 

自由貿易においては

この「仲介の多さ」が原因で、

生産者への利益が搾取されやすいのです。

 

 

この図を見てください。

 

この図は「コーヒー1杯330円」とした時の

各流通フローの利益分を表した図です。

自由貿易

 

あなたが330円のコーヒーを買った時、

ほとんどの利益はカフェに落ちて

生産者にはたった1%しか落ちていないんです。

 

 

 

これが途上国のカカオ農家を

貧困に追いやっている

原因なのです。

 

 

そうした中で

解決策のひとつとして考えられたのが

フェアトレード貿易なのです。

 

 

フェアトレード貿易

適正な価格での取引を実現し、

途上国の生産者に利益が落ちるようにしたのです。

 

 

先程のコーヒーカップの図で比較すると、

生産者に落ちる利益は、

1~3%→3~10%

の約倍に増加します!

 

 

ちなみに「スターバックス」は

店舗にもよりますが

フェアトレードのコーヒー豆を導入し始めています。

 

 

 

これであなたも、コーヒーを手に取った時

買った値段の何%が生産者の利益になるのか

その現実を知ったと思います。

 

 

 

もう一度念を押して言いますが、

フェアトレード製品でないコーヒーを買うと、

生産者に落ちる利益はそのたった%です。

 

 

 

その現実を知っていても、

あなたは普通のコーヒーを買いますか?

そしてそのコーヒーを飲みますか?

 

 

もしあなたがフェアトレードのコーヒーを

選んで購入すれば、

途上国の生産者を笑顔にできます。

 

 

 

これが「倫理消費」というものです。

 

 

途上国生産者を笑顔にするマークは

こちらです。

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

僕があなたに伝えたいことは

たったひとつ

フェアトレードです。

 

 

あなたがこれを買うことで

僕には一銭の利益にもなりません。

売っているお店の利益も変わりません。

 

 

ただ、途上国の生産者を笑顔にできます。

 

 

 

いつもより100円高いコーヒーを買っても、

あなたの生活への大きな支障にはならないでしょう。

 

 

しかし、途上国の生産者にとっては

大きな違いになります。

 

 

 

是非あなたも、倫理消費者になってください!!