賢者への道ブログ

歴史から学ぶ賢者となり、未来を考える力を養う。

大学専門ゼミナール修了しました~AB型のとーまはどんな進路選択をしてきたのか~

こんばんは、とーまです。

 

えー本日を持ちまして、大学過程を修了しました。

後は成績が出て、卒業式に出るのみですね。

 

そこで今回から何回かに分けて、僕の大学4年間の振り返りというものをやっていきたいと思います。

 

 

 

①大学受験期

 

僕は、高校3年生まで サッカーを12年間やっていました。

逆に言えば、それまでサッカーしかやってきていませんでした。

正直言って僕は試合に勝つことに全く興味がなくて、それ故真剣に取り組むことをあまりしていませんでした。

 

 

学業においては「文武両道」という言葉がありますが、僕はどちらも75点くらいの中途半端な学生でした。

サッカーをすればベンチやベンチ外など当たり前で、勉強をすれば300位中28位となんとも言えない順位でした。

 

 

そんな僕も引退の時期を迎え、とうとう進路を考えなければならない時期に差し掛かりました。

その頃から僕は普通の人間とは、かけ離れた価値観を持っていました。

 

 

友達や同級生からは「頭がおかしい」とか「障害」とか言われて、変人や奇人の扱いを受けていました。

ただ僕は、そういう言葉を受けてむしろ嬉しかったのです。

僕には自分にしかできない何かがある」と思えて。

 

 

進路選択でも、周りの学生とは違う考え方を貫きました。

 

・家から近い

・お金がかからない

・大学ブランド嫌い

・塾にはいかない

・理系だったけど文転した

 

そんなこんなで選んだのが「横浜市立大学」でした。

 

当時の僕はやりたいことが全くなかったので、できるだけお金をかけず受験を終え、大学4年間を終了させることしか考えていませんでした。

また理系だったのに文系に変更したのは、ぼくは自分の「国語能力の低さ」をどうにかしたいと思っていたから、ただそれだけです。

まあ、案の定センター試験で国語が足を引っ張ってしまい、二次試験のボーダーを超えられませんでした。

 

 

そこで僕は、受験期のどん底に立たされました。

自分は無能だ…

 

 

しかし、偶然にもセンター試験の会場だった大学のキャンパスに魅了されました。

それが今も在籍している「関東学院大学」でした。

 

ここはキリスト教の大学ゆえ、受験期のイルミネーションは圧巻でしたねww

しかもこの学校、「スカラシップ制度」という「授業料免除の受験制度」がありました。

それを知った瞬間、僕はここにしようと決めました。

 

 

ただ問題だったのが、一ヶ月で「世界史B」を網羅しなければならなかったことです。

これには非常に苦労しました。

一応「世界史A」でセンター受験はしましたが、想像以上に覚える量がありました。

それでも僕は、ここにしか可能性がなかったので、死ぬ思いで頑張りました。

 

 

その結果、運良く「スカラシップ」として見事合格ができました。

 

 

 

僕の「高校生→大学生」の岐路は非常に波乱でしたが、なんとか満足する進路を決めることができました。

 

 

そして僕は、高校時代に受けた、「性格や思考」の科学的データによる適正を信じ、「経営学」を学ぶことに決めました。

 

 

 

続く…